故郷、新潟は大雪のようです・・・
きょう、新潟より患者さんがいらっしゃった。
以前、右手指MP関節で腱脱臼を起こした患者さんである。
連日の除雪作業により、また少し腱がカクカクと不安定になったとのこと。
今回、行った治療は、WTS、BDFT、リコイルです。
(前回はクリスタルヒーリング)
治療後、不安定だった腱は弾発することなく落ち着いた。
以前、2回程度、治療していたので腱の治療は今回は数分で終わった。
が、そもそも何故、腱が損傷したのか・・・
今まで原因不明であったが、今日、分かった。
確かに仕事で物理的な負荷が加わった事実はある。
しかし、きょうBDFTを行った際、
以前、別の病気で手術していた部位との関連性に気付いた・・・
手術をすれば、少なからず筋膜、筋組織、その他組織を切る為、
やはりその部位は、弱くなり筋力等も低下する。
その筋力低下の影響(下腹部)が右手指まで来ていたのだ。
今回は、その手術した部位の循環障害が、(手術による癒着からだと推測)
右手指及び、首、腰、下肢の痛みも引き立てていたようだ。
その他、精神的なもの、様々なストレスはありましたが、
治療後、右手指はもちろん、首、腰の痛みも無くなったとのこと。
※この患者さんは新潟時代からの患者さんであり、
当院の治療に理解が深い為、このように痛みが取れるのだと思われる。
カラダの良い意味での慣れ(カラダの受け入れ及びカラダの理解)は大切ですね。
あとは、
寒い寒い雪国・・・
手術した部位を冷やさないように、
ホカロン等で温めてみて下さいと、アドバイス。
治療はもちろん集中して行いましたが、
新潟の大雪が気になってしかたなかった・・・w
年末実家に帰れるかな?大丈夫かな?心配w
改めて思うことは、目に見えている物理的な腱の脱臼が、
クリスタルや、エネルギー治療で、つまり物理的な整復なしに
安定してしまうという事実に驚かされます。
ほんと、目で見ているものと実際のカラダの本質は違っていますよね。
コメントをお書きください